枝豆畑日記
今年も借りている畑で、大豆の種を蒔きました。
今年は大豆よりも枝豆を収穫するために、畝の幅を広めにとってみました。
大豆の種を蒔いたのは、6月の終わりでした。
種を蒔いてから、3週間ほどで発芽しました。
雑草を鍬で刈り取って、ひと安心。
この時期に雑草を取らないと、背の低い大豆は雑草の影になってしまいます。
8月のお盆が過ぎたころ、こんなに大きく育ちました。
雑草をもう一度刈りたいな、と思いつつ、忙しさに刈らずじまい。
8月の終わりごろ、花が咲きました。
雑草は刈らずじまいでしたが、花がついてしまうともう、畑に入ることはできません。
花が落ちてしまうと実がつかなくなってしまうからです。
今年は、花と花の感覚が短く、豊作の予感がします。